北海道日本ハムファイターズは、企業理念の“Sports Community”の実現のため行うSC活動(https://www.fighters.co.jp/expansion/csr/)(社会貢献活動)の新事業≪
EZOlogical(エゾロジカル)(https://www.fighters.co.jp/expansion/csr/ezological/)≫をスタートし、その第1回目として、
<B☆Bと学ぶクマ授業 by EZOlogical with 知床財団>をこのたび初開催いたしました。
⇒[
EZOlogical]
<クマ授業>は
公益財団法人知床財団(https://www.shiretoko.or.jp/)のご協力のもと、ヒグマの生態や人間との共生についての課題などを、B☆Bと一緒に学ぶという試みで、沢山のご応募の中から抽選で選ばれた約50名の参加者は、
ヒグマの生態や習性などの特徴といった基本的な点から、
ヒグマと出会わないようにするにはどうしたらいいのか、もし出会ってしまったらどのように行動したらいいのか、そして、
ヒグマと人間が共生するには私たち人間はどうべきなのか、といった本質的な内容まで、B☆Bと一緒に楽しみながら学びました。
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業01]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業02]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業03]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業04]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業05]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業06]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業07]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業08]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業09]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業10]
≪EZOlogical(エゾロジカル)(https://www.fighters.co.jp/expansion/csr/ezological/)≫では今後も、
北海道の生態系を守り、大自然や豊富な食といった北海道の魅力を次世代に繋いでいく為、フレップ、ポリー、そしてB☆Bのファイターズのマスコットが中心となって、自然の動植物との共存や環境問題の啓蒙・保護などを様々なテーマで行なってまいります。
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業11]
⇒[
B☆Bと学ぶクマ授業12]
B☆Bブログ
(https://www.bbthehome.com/sc/20210220213955/)